東京ラーメンタルってどんなサイト?

「見たら食べたくなる、“ラーメンタル”になるサイト」をコンセプトに、主に東京都内のラーメン屋の情報を発信しています。
東京ラーメンタルの歴史
2017年6月 「らぁ麺食ル」として開設。
2017年9月 名前が分かりにくかったので「東京ラーメンタル」に改名。
東京ラーメンタルのSNS一覧
https://twitter.com/tokyoramental
主にサイトの更新情報を投稿しています。
https://www.facebook.com/tokyoramental/
主にサイトの更新情報を投稿しています。
■YouTube
https://www.youtube.com/channel/UClG51abLEjTLVTXGQkqBkjw
カップラーメンを待つ間にサクッとギュギュッと観られる動画を投稿しています。
東京ラーメンタルの中の人ってどんな人?

ヒビ機
年間500杯以上のラーメンを食べ歩くラーメンマニア。
見たらラーメンが食べたくなるサイト【東京ラーメンタル】の管理人。
ヒビ機の歴史
2015年5月 静岡から上京。近所にあった『ラーメン二郎』を食べてラーメンに目覚める。
2017年6月 食べたラーメンのログ残しとして当サイトを開設。しかし、これでラーメン魂に火がつく。
2017年9月 「ラーメン.com」の公式ライターとして執筆活動を開始。
2019年2月 フリーランス転向。
2020年7月 グルメ服屋【slurper】を設立。
現在に至る。
ヒビ機のSNS一覧
https://twitter.com/ramental_net
メインのアカウント。ラーメン情報を140字に詰め込んで発信中。
https://www.instagram.com/tokyoramental/
Instagramでは、ほぼ毎日1回ラーメン情報を発信中。
記事をギュッと凝縮した投稿をしており、写真だけ見たい方や時間がない方向けのアカウントとなっています。
お仕事の依頼について
依頼料や条件に関してはこちらをご一読ください。
掲載実績
2019年
4月 ・@DIME「連休中に人気ラーメン店の行列を避けるコツは?狙い目の穴場ラーメン店3選」
6月 ・GOtrip.hk 「【珍珠奶茶沾麵】日本麵屋武藏新作,珍珠奶茶加雞湯做拉麵」(資料提供)
7月 ・じゃらんニュース「東京の美味しいワンタン麺の店5選!年間400軒以上を食べ歩くラーメンマニアが厳選」
8月 ・NHK WORLD「#TOKYO Keyword: Ikebukuro Part 2 (Nighttime)」(資料提供)
2020年
3月・毎日放送 / TBS系列「林先生の初耳学」(資料提供)
2021年
6月・テレビ朝日「マツコ&有吉 かりそめ天国」(資料提供)