【2025年8月】ラーメンを年間500杯食べる男が選ぶ今月のBEST5

アイキャッチ

こんにちは。東京ラーメンタルヒビ機です。

四六時中ラーメンを食べているとあるのが「最近食べたラーメンの中で一番美味しかったのはどこ?」という質問。ヒビ機と同じような人にとってはあるあるだと思います。

確かにラーメンに魂を売っている人にその質問をすれば美味しいラーメン情報を得られることは間違いないですよね。

ということで今回は、2025年8月に食べた中で特に美味しかったものをランキングにして5軒ご紹介します。

ヒビ機
今月は高カロリーor辛いor冷たいばっか食べたな

【5位】綺麗な八王子ラーメン『横山食堂』

ラーメン

ラーメン」(970円)

吉祥寺駅から徒歩約3分の『八王子ラーメン横山食堂(よこやましょくどう)』。
店名通り“八王子ラーメン”が人気のお店です。

スープは煮干しと豚の旨味にラードの甘みと醤油が重なる、コク深い味わい。
パツパツとした中細麺とのバランスも良く、ほどける肉質のチャーシューや玉ねぎも間違いない、“綺麗な八王子ラーメン”な一杯です。

↓記事はこちら↓
“八王子ラーメン”の新星『横山食堂』が吉祥寺に!煮干しとラードが沁みるコク深い一杯だ!

関連ランキング:ラーメン | 吉祥寺駅井の頭公園駅

【4位】“珍々亭”インスパ『油そば マイケル』

油そば(並)

油そば(並)」(880円)

御茶ノ水駅から徒歩約5分の『油そば マイケル 御茶ノ水店』。
ラーメン ロックマウンテン』や『BUTAKIN』を運営する【株式会社UMAMI】の新ブランドとなる、武蔵境『珍々亭』インスパイアな油そばが人気のお店です。

麺はもちもちとした中太で、小麦の甘みが豊かな逸品。
そんな麺が運ぶのは、甘香ばしい油+親しみのある醤油というシンプルなタレですが、そのシンプルさが味わい深い一杯です。

↓記事はこちら↓
“珍々亭”インスパな『油そば マイケル』が御茶ノ水に爆誕!シンプルだけどやたら美味いぞ…!?

関連ランキング:油そば・まぜそば | 神保町駅新御茶ノ水駅御茶ノ水駅

【3位】ヤキメシに合う塩『末廣ラーメン本舗』

塩中華

塩中華(並)」(950円)

中野駅から徒歩約3分の『末廣ラーメン本舗(すえひろらーめんほんぽ) 中野分店』。
“新福菜館”をルーツとする秋田市の名店『末廣ラーメン本舗』の都内3店舗目となる、豚と鶏と野菜からとったスープにたまり醤油を合わせた真っ黒なラーメンが人気のお店です。

スープは動物系のこっくりとした旨味と野菜の甘みを感じる、ノスタルジックな味。
ぷりっとした中細麺との相性も良く、名物の「ヤキメシ」(詳細は下の記事から)もしっとりかつ香ばしい逸品です。

↓記事はこちら↓
『末廣ラーメン本舗』の「ヤキメシ」に一番合うのは「塩中華」なのかもしれない。

関連ランキング:ラーメン | 中野駅新井薬師前駅

【2位】辛いみたらしまぜそば『長男、おともかずき』

カラみた

カラみた」(1,050円)

西荻窪駅から徒歩約1分の『長男、おともかずき』。
千葉・市川の人気店『長男、もんたいちお』の4号店となる、甘じょっぱい醤油ダレが特徴的な“みたらし”なまぜそばが人気のお店です。

麺はもっちんもっちんとした食感の極太ストレート。
そんな麺が運ぶタレは、“みたらし”としか言いようのない甘じょっぱい醤油に辛味とニンニクを効かせた、ジャンクな味わい。

「カラみた」は「みたらし」に次ぐ二番手メニューですが、個人的な推しはこちらです。

↓記事はこちら↓
『長男、おともかずき』が西荻窪に爆誕!辛い版“みたらし”まぜそば「カラみた」が美味すぎる!

関連ランキング:ラーメン | 西荻窪駅

【1位】限定の冷製トウモロコシ『麺や庄の』

トリュフ削る和牛の冷たいトウモロコシらぁ麺

トリュフ削る和牛の冷たいトウモロコシらぁ麺」(1,600円)※8月限定麺

市ヶ谷駅から徒歩約3分の『麺や庄の(めんやしょうの)』。
ラーメンクリエイターの庄野智治さんが代表を務める【麺庄 / MENSHO】グループの本店となる、二日間かけた熟成豚骨スープに魚介ダシを合わせた豚骨魚介ラーメン・つけ麺や月替わりの創作麺が人気のお店です。

スープは上品で強い甘みのトウモロコシにトリュフがふわっと香る、リッチな味わい。
冷製ならではな歯応えのある麺との相性も良く、トロける和牛チャーシューも唸る美味しさな、冷やしの最高傑作と言っても過言ではない一杯です。

↓記事はこちら↓
市ヶ谷『麺や庄の』の8月限定麺「トリュフ削る和牛の冷たいトウモロコシらぁ麺」という冷やしの最高傑作

関連ランキング:ラーメン | 市ケ谷駅牛込神楽坂駅麹町駅

まとめ

2025年8月に食べたラーメンの中から特に美味しかった5軒をご紹介しました。

今月は、冷やし、辛い、塩っぱいがランキングの上位を占める、なんとも夏らしい結果となりました。
特に冷やしは暑さも調味料になるので、夏のうちにたくさん食べておきたいですね。

それではまた来月お会いしましょう。

ヒビ機
来月も美味いラーメンと出会えるといいな

【東京ラーメンタル】のX (Twitter)もよろしくね!

アイキャッチ