【武蔵境】元祖の味は説得力が違った。1957年創業、油そば発祥の老舗『珍珍亭』
今や人気ジャンルの一つになった“油そば”。その元祖は1957年から始まっているそうです(所説あり)。 1957…
まぜそば / 油そば
今や人気ジャンルの一つになった“油そば”。その元祖は1957年から始まっているそうです(所説あり)。 1957…
醤油
考えてみたらここ最近セカンドブランドやら姉妹店やらばっかり行ってる気がします。 スーパーミーハーだからっていう…
つけ麺
またしても『麺屋武蔵』の社長からヒビ機の元へ一通のメールが。 過去には静岡まで行って筍掘りしてその場でラーメン…
MIX系
今まで何度か『麺屋武蔵』には足を運んでいますが、チーズをバカみたいにかけた限定メニューやらチョコを使った甘~い…
まぜそば / 油そば
背脂ってものはどういう訳か「二度と食うか!」と思ってもすぐに身体が欲してしまう中毒性があります。 今回食べて来…
担々麺 / 汁なし担々麺
※『Renge no Gotoku』としてリニューアルしました。 もうすっかり夏。 アイスやかき氷、冷やし中華…
醤油
こんにちは。東京ラーメンタルのヒビ機です。 もう6月にもなってだんだんとジメジメしてきましたよね。 クセっ毛の…
醤油
鹿肉を使ったラーメンって食べたことありますか? 恥ずかしながらヒビ機はありません。 そもそも鹿肉と聞いて想像す…
味噌
肉にしろ寿司にしろチーズにしろ、大抵のものは炙ると美味しくなると決まっています。 ヒビ機はなんでも炙ろうとして…
つけ麺
ある日、ヒビ機の元へ1通のメールが。 差出人は『麺屋武蔵』の矢都木社長、内容はというと「秋葉原の『巌虎』で新作…