【渋谷】ド直球にド豚骨な渋谷の家系『侍』

「らーめん」(780円)
渋谷駅から徒歩8分くらいのところにある『横浜家系 侍 渋谷店』。
吉村家→本牧家→六角家→たかさご家とルーツを持つ『町田家』で修行した店主が営む家系ラーメン店です。
スープは豚骨のワイルドな旨味がレンゲを進ませるド濃厚テイスト。
家系の鉄板なぷるモチ平打ち麺の食感や風味もよく、ブ厚いチャーシューも肉肉しく食べ応え満点。
渋谷イチと評されるのも納得な、ド直球にド豚骨な一杯です。
↓記事はこちら↓
渋谷で家系と言ったらここ!骨の髄の旨みまで感じるド直球にド濃厚なラーメン『侍』
【代々木】豚骨と鶏の旨味が“沁みる”家系『らすた』

「らすた麺」(900円)
代々木駅から徒歩2分くらいのところにある『らすた』。
1996年に日吉にオープンした『極楽汁麺 らすた』の2号店にあたる家系ラーメン店です(創業店主の修業元は不明とされているそう)。
スープは豚骨と鶏の旨味を綺麗に引き出したダシ感のある“沁みる”味わい。
家系では珍しいブリンとした黄色い玉子麺の食感や風味も良く、ほぐれるチャーシューをはじめとするトッピングもハイレベル。
家系でありながらただの家系ではない、ワンランク上の沁みる一杯です。
【新中野】都内の家系の本流とも言える一杯『武蔵家』

「特製ラーメン 並」(900円)
新中野駅から徒歩1分くらいのところにある『武蔵家 中野本店』。
都内を中心に展開する『武蔵家』の本店であり、多くの人気家系ラーメン店店主を輩出している、都内の家系を語る上では外せないラーメン店です。
スープは重心低めな豚骨がグワッと押し寄せる、旨味の圧力がギュッと凝縮された濃厚テイスト。
家系定番の中太平打ち麺はつるモチで風味もよく、肉肉しいチャーシューや甘くてジューシーなキャベツなどのトッピングも逸品揃いな、貫禄のある一杯です。
関連ランキング:ラーメン | 新中野駅、中野新橋駅、中野富士見町駅
【吉祥寺】“六角家”の流れを汲む円やかな家系『洞くつ家』

「ラーメン」(750円)
吉祥寺駅から徒歩2分くらいのところにある『洞くつ家』。
横浜家系ラーメン御三家の一つ『六角家』の姉妹店にあたる家系ラーメン店です。
スープはクリーミーな豚骨の旨味と円やかな醤油を感じる濃厚テイスト。
王道のプリモチ麺との相性もよく、ホロホロなチャーシューも旨味が強い逸品。
家系が多く立ち並ぶ吉祥寺エリアでは比較的クセのない、基本に忠実な一杯です。
【水道橋】チーズフランスが乗る個性派家系『田中』

「○得ラーメン(並)」(800円)の「田中トッピング」(100円)。
水道橋駅から徒歩4分くらいのところにある『横浜家系ラーメン 田中』。
“田中トッピング”なる独創的なトッピングが乗った変わり種の家系ラーメンが食べられるお店です。
奇抜に見える“田中”(チーズフランス)は、臭みのない濃厚スープを含んでチーズと食わせるという、実は(?)ちゃんと美味しいトリッキーな逸品。
もちろん、プリッとした麺やホロッと崩れるチャーシューなどの他の要素もハイレベル。
エンタメ性、味、見た目共に優れた個性派な一杯です。
↓記事はこちら↓
美味いの?合うの?水道橋『田中』は家系ラーメンの上にチーズパンを乗せてしまった!
↓続きはこちら↓