【2025年3月】ラーメンを年間500杯食べる男が選ぶ今月のBEST5

アイキャッチ

こんにちは。東京ラーメンタルヒビ機です。

四六時中ラーメンを食べているとあるのが「最近食べたラーメンの中で一番美味しかったのはどこ?」という質問。ヒビ機と同じような人にとってはあるあるだと思います。

確かにラーメンに魂を売っている人にその質問をすれば美味しいラーメン情報を得られることは間違いないですよね。

ということで今回は、2025年3月に食べた中で特に美味しかったものをランキングにして5軒ご紹介します。

ヒビ機
今月は個性派が多かったな

【5位】“ふっく”元店長の独立店『ちょりん』

味噌らーめん

味噌らーめん」(980円)

学習院下駅から徒歩約4分、高田馬場駅から徒歩約8分の『味噌らーめん屋 ちょりん』。
荻窪の名店『味噌っ子 ふっく』で店長を務めた市川 慎太郎さんの独立店となる、『ふっく』仕込みの濃厚な味噌ラーメンが人気のお店です。

スープは白味噌系の甘みを先頭に、豚骨や鶏などの低重心な旨味が続く、ド濃厚テイスト。
歯が沈むようなモッチリ太麺とのバランスも良く、肉肉しいチャーシューや香ばしいもやしも間違いない、パワーのある一杯です。

↓記事はこちら↓
“ふっく”元店長の独立店『ちょりん』が高田馬場に爆誕!この味噌、下手したら出身店より濃厚だぞ…?

関連ランキング:ラーメン | 学習院下駅面影橋駅高田馬場駅

【4位】梅香る中濃つけ麺『清麺 常藤』

梅かつおつけ麺

梅かつおつけ麺 並盛」(1,200円)

祐天寺駅から徒歩約1分(中央改札から徒歩約5秒)の『清麺 常藤 祐天寺店(せいめん つねふじ)』。
『つけめんTETSU』の創業者 小宮 一哲さんが手がける、濃厚でもなく薄いわけでもない“中濃”なスープに梅香る麺を合わせたつけ麺が人気のお店です。

麺はモッチリとした食感で、デフォルトで絡む梅ダレの酸味と豊かな小麦の甘みを感じる逸品。
そんな麺を迎えるスープは王道なこっさり動物魚介で、底には具がゴロゴロ入ってるのも嬉しいポイントです。

↓記事はこちら↓
TETSU創業者が手がける『清麺 常藤』が祐天寺に爆誕!◯◯香るモチモチ麺が美味すぎる!

関連ランキング:つけ麺 | 祐天寺駅中目黒駅

【3位】鴨のリッチな旨味に唸る『かわな』

鴨まぜそば

鴨まぜそば」(1,050円)の“卵黄”。

中野駅から徒歩約3分の『鴨出汁中華そば かわな』。
下北沢の人気店『貝麺 みかわ』の姉妹店となる、鴨をメインとしたラーメン・つけ麺・まぜそばが人気のお店です。

麺はムッチリモッチリとした食感で、小麦の甘みが強い逸品。
そんな麺が運ぶのは、甘めな醤油と鴨の旨味がズドンと来るタレで、トッピングの鴨ロースもしっとりジューシーな逸品です。

↓記事はこちら↓
鴨のリッチな旨味が殴りかかる!中野『鴨出汁中華そば かわな』の「鴨まぜそば」

関連ランキング:ラーメン | 中野駅新中野駅東高円寺駅

【2位】唯一無二のジャンクさ『東神田ら〜めんfinal』

モンナカブラック

モンナカブラック」(1,000円)の“ニンニク”。

門前仲町駅から徒歩約2分の『東神田ら〜めんfinal』。
業界歴30年を超えるラーメン研究家 井上 尚正さんが営む、濃縮魚介醤油にスパイスを合わせた“モンナカブラック”が人気のお店です。

スープは魚介を筆頭に、動物系の甘コテ感、攻めの醤油、ニンニクと胡椒が殴りかかる、ジャンキーな味。
麺はモチモチな太手揉みと風味豊かな中細の2種類で、どちらで啜っても美味しい、超個性的な一杯です。

↓記事はこちら↓
二種類の麺で啜る唯一無二のジャンキーさ!門前仲町『東神田ら〜めんfinal』の「モンナカブラック」

関連ランキング:ラーメン | 門前仲町駅越中島駅木場駅

【1位】唐揚げが乗る旨辛味噌『麺屋アニキ』

旨辛熟成味噌EX

旨辛熟成味噌EX」(1,400円)の“鷹の爪”。

JR高田馬場駅から徒歩約5分の『旨辛熟成味噌 麺屋アニキ』。
旨辛ラーメン 表裏 高田馬場店』の元店長(アニキ)の独立店となる、『表裏』をブラッシュアップさせた旨辛系のラーメンが人気のお店です。

スープは低重心な豚骨味噌に唐辛子の辛味やニンニクのパンチが乗る、旨辛ジャンクな味。
もちもち食感な中太麺とのバランスも良く、衣はザクザク中はジューシーでニンニク醤油味のドデカ唐揚げも間違いない、清々しいほど体育会系な一杯です。

↓記事はこちら↓
高田馬場“表裏”が『麺屋アニキ』に進化!ドデカい唐揚げが乗る旨辛熟成味噌が美味すぎる!

関連ランキング:ラーメン | 高田馬場駅西早稲田駅学習院下駅

まとめ

2025年3月に食べたラーメンの中から特に美味しかった5軒をご紹介しました。

今月は、見た目のインパクトも味のインパクトもある個性的なラーメンが多くランクインする結果となりました。
特に2位の『東神田ら〜めんfinal』は、類似が見当たらない唯一無二の美味しさでしたね。

それではまた来月お会いしましょう。

ヒビ機
来月も美味いラーメンと出会えるといいな

【東京ラーメンタル】のX (Twitter)もよろしくね!

アイキャッチ