こんにちは。東京ラーメンタルのヒビ機です。
今回ご紹介するのは、2022年6月に柴崎に誕生したラーメン店『手打麺祭 かめ囲』。
こちらは蒲田の名店『煮干しつけ麺 宮元』出身の店主が営むお店で、注文ごとに手切り手揉みする“純手打麺”を使ったラーメンが人気とのこと。
そんな名店出身のお店、しかもできたての自家製麺が食べられるとなったら行かないわけにはいかないということで、手打麺祭に参加してきました。
できたての“純手打麺”を食べに『かめ囲』へ
柴崎駅から徒歩約4分の『手打麺祭 かめ囲(てうちめんさい かめい)』。
2022年6月24日オープン。
蒲田の名店『煮干しつけ麺 宮元』の二毛作『手打中華蕎麦 亀庵』を担当していた店主が営む、注文ごとに手切り手揉みする“純手打麺”を使ったラーメンが人気のお店です。
ちなみに、麺を作る様子は左側の窓から確認できます。
メニューはこんな感じ。
基本は「手打中華蕎麦 醤油」「手打中華蕎麦 塩」「あぶらそば こってり鶏油」「あぶらそば こっさり煮干」の4本で、その他ご飯ものやトッピング、ドリンクといったラインナップです。
今回は、看板の「特製手打中華蕎麦 醤油」をポチり。
鶏と醤油の香りと共に「特製手打中華蕎麦 醤油」が到着!
待つこと数分。鶏と醤油の良い香りと共に「特製手打中華蕎麦 醤油」(1,350円)が到着。
香味油が煌めく琥珀色のスープに手打ち麺が泳ぎ、3種類のチャーシュー、味玉、ワンタン、メンマ、ネギなどがトッピングされています。
スープは鶏の旨味や醤油のコクが広がる分厚い味わい!
まずはスープから一口。
おぉ……! すっげぇ……!!
スープを口に含んだ瞬間、まずは鴨油の芳醇な甘みがふわっと広がりました。
そして後を追うように鶏や豚などの動物系のふくよかな旨味と乾物系の滋味、醤油のコクとほどよい塩味がじんわりじんわりと染みますね。
色々な旨味を感じますが、それぞれ時間差だったり味の層が違ったりするので、かなり分厚い味わいです。
麺はねっちりとした食感が楽しく風味も豊かで美味い!
麺は注文ごとに手切り手揉みする自家製の太縮れ。
歯が沈み込むようなねっちりとしたコシのある“噛むのが楽しい麺”で、噛むほどに小麦の香りや甘みが口いっぱいに広がります。
ちなみにこの麺の加水率は58%で、以前どこかで加水率が高い麺は切り置きできない(切り置きすると麺同士がくっつく)と聞いたので、この食感はできたてならではでしょうね。
チャーシューや味玉などのトッピングはどれも個性的で美味い!
チャーシューは鴨ロース、豚肩ロース、レアチャーシューの3種類(写真は鴨と豚肩)。
レアがスープに浸かっていたので2種類だと勘違いしていましたが、鴨ロースは焼きの香ばしさと凝縮された鴨の旨味が溢れ出す逸品。
豚肩も肉の旨味が強いですが、こちらは上品な油の甘みも感じられました。
ワンタンは、生姜の効いた餡が分厚くモチモチとした皮に包まれた存在感のある逸品。
具を楽しむタイプと皮を楽しむタイプがありますが、こちらは皮を楽しむタイプですね。
味玉は黄身の中心に光沢感のある固茹で寸前タイプ。
白身はプリッと弾力が強く、黄身は燻液で味付けしているのかスモーキーな香りとコクがふわっと広がる逸品です。
ポキポキとした食感とほどよい塩気が心地良いメンマも地味に良い仕事をしています。
まとめ
旨味の層が厚いスープ、風味豊かで食感が楽しい麺、個性的で存在感のあるトッピングと、どこをとってもこだわりと仕事ぶりが感じられる一杯でした!
正直「とんでもないラーメン屋ができたな」の一言ですね。
今年の年末には様々な賞を取って超人気店になっている未来が見えるので、そこそこ並べば食べられる今のうちに他も食べておこうと思います。
では今回はこの辺で。ごちそうさまでした!
【東京ラーメンタル】のTwitterもよろしくね!
●細かいチェックポイント●
味の重さ:あっさり
温度:熱すぎず、ぬるくなく
提供時間:24分(1巡目最後なので遅め、通常5分くらい)
お冷:2杯目からセルフ。冷たい
店内温度:適温
混雑具合:平日17時50分で待ち10名ほど。オープン時で15名ほど
備品:ティッシュ、つまようじ、紙エプロン、荷物入れ、ハンガー、アルコール消毒液
卓上調味料:なし
タイプ:醤油
エリア:調布 / 府中 / 狛江
推し麺度:☆9