こんにちは。東京ラーメンタルのヒビ機です。
今回ご紹介するのは、2019年6月に大塚にオープンしたばかりの生姜醤油ラーメンのお店。
生姜醤油といえば新潟の長岡生姜醤油ラーメンが有名ですが、それとは少し異なった味を提供しているとのこと。
何を隠そう生姜大好きヒビ機、さっそく食べに行ってきました。
生姜醤油ラーメンを食べに『Nii』へ
大塚駅から徒歩4分くらいのところにある『Nii (ニー)』。
2019年6月1日オープン。
化学調味料不使用の生姜醤油ラーメンが看板のお店で、雪が谷大塚の人気ラーメン店『たけもと』の2号店です。
ちなみに店名の『Nii』は、2号店の“2”、食べたお客さんに“ニー”って笑って欲しい、長岡生姜醤油ラーメンで有名な“新”潟から取っているんだとか。
メニューはこんな感じ。
現段階では「生姜醤油」と「のどぐろと宇和島産真鯛」のラーメンとつけ麺のみの提供ですが、今後「トマトみそラーメン」や「マーボー豆腐麺」の提供も始まるとのこと。
今回は店員さんオススメの「特製生姜醤油ラーメン」と「100円」の券をポチり。
100円メニューはこんな感じで、期間限定ではなくずっとこの価格とのこと。
今回は店員さんオススメの「鶏の甘辛温玉丼」をお願いしました。
店内は厨房を囲むV字のカウンター席になっているため、ヒビ機のようなマニアは待っている間ずっとガン見できます。
卓上調味料はスパイスミックス、胡椒、生姜酢の3つ。
生姜系のラーメンは後半で生姜酢を入れると風味が復活するので、これは後で使うことにします。
生姜の香りと共に「特製生姜醤油ラーメン」が到着!
待つこと数分。生姜と魚介のいい香りと共に「特製生姜醤油ラーメン」(1,000円)が到着。
粗めの背脂が浮いたスープに中細麺が泳ぎ、2種類のチャーシュー、味玉、メンマ、生姜、青梗菜、ネギ、カイワレがトッピングされています。
魚介と動物ベースのスープには生姜がビシッと効いている!
まずはスープから一口。
なるほど、たしかに長岡とは違う味だ!
スープを口に含んだ瞬間、カツオと動物系の旨味、そして生姜がふわっと広がりました。
背脂のぷるぷる感と甘みがアクセントになっていて、今っぽさと懐かしさを感じるネオノス系な味わいに思えました。
奥にある生姜を溶かすと風味がブーストされますが、それでも尖った感じはしません。
生姜フリークにとっては最初は少し物足りなく感じますが、溶かすとビシッと効きますね。
生姜の風味を感じにくくなる後半に生姜酢を少し垂らすと、狙い通り風味が復活しました。
麺は村上朝日製麺製の中細ストレート。
やや柔らかめの茹で加減でスープとの絡みもよく、小麦の風味も豊かな麺です。
チャーシューや味玉もスープによく合う逸品ぞろい!
こちらはおそらく肩ロース。
こちらはバラですかね。
どちらもスチコンを使った低温調理タイプで、肉肉しい食感と肉の旨味が強く感じられました。
生姜を溶かす前に少し乗せて食べても美味しいです。
味玉は黄身の中心が液体の半熟タイプ。
黄身の甘みとコクが強く、液体なのでスープと麺に絡めて食べても美味しかったです。
「鶏の甘辛温玉丼」は100円で食べて良いクオリティではない。
ほとんどのお客さんが食べていて思わず追加した「鶏の甘辛温玉丼」(100円)。
もしタレが少なかったら追加してくれるそうです。
お米は“ゆめぴりか”を使っているらしく、甘じょっぱく味付けされた鶏肉とトロッとした温玉がよく合います。
まとめ
動物魚介の旨味と生姜が効いたネオノスタルジックな醤油ラーメンでした!
シンプルに懐かしさを感じる長岡生姜醤油ラーメンとは違い、どこか東京っぽい洗練された雰囲気も感じられる一杯でした。
言うなれば“東京生姜醤油ラーメン”ってところですかね。
では今回はこの辺で。ごちそうさまでした!
【東京ラーメンタル】のYouTubeやTwitterもよろしくね!
●細かいチェックポイント●
味の重さ:ややあっさり
温度:熱すぎず、ぬるくなく
提供時間:6分(標準)
お冷:セルフ。冷たい
店内温度:少し暑い
混雑具合:土曜18時で待ち時間なし
備品:紙ナプキン、つまようじ、
卓上調味料:スパイスミックス、胡椒、生姜酢
タイプ:醤油
エリア:大塚 / 巣鴨 / 駒込 / 赤羽
推し麺度:☆7