豚骨と鶏のダシを効かせたクラシカルな家系『横浜豚骨醤油ラーメンYOLO』江古田

アイキャッチ

こんにちは。東京ラーメンタルヒビ機です。

今回ご紹介するのは、江古田エリアの人気店『横浜豚骨醤油ラーメンYOLO』。
こちらは神奈川『金八家』、岡山『ラーメン 成瀬家』、戸越銀座『らー麺 家道(現:家系中華蕎麦 家道)』で修行した店主が営む家系ラーメン店。

業界最高権威とも言われる「TRYラーメン大賞」2024-2025新店とんこつ部門4位にも選ばれたお店ですが、そういえばまだ食べてなかったなということで、食べに行ってきました。

ヒビ機
出身店のルーツには『六角家』も『武蔵家』もあるし期待大だな

横浜豚骨醤油を食べに『YOLO』へ

外観

江古田駅から徒歩約1分の『横浜豚骨醤油ラーメンYOLO(よろ)』。

2024年3月15日オープン。
神奈川『金八家』、岡山『ラーメン 成瀬家』、戸越銀座『らー麺 家道(現:家系中華蕎麦 家道)』で修行した店主が営む家系ラーメン店です。

券売機

メニューはこんな感じ。
基本は「ラーメン」と「まぜそば」の2本で、その他トッピングやご飯もの、ドリンクといったラインナップです。

今回は、スタンダードな「ラーメン」をポチり。

お好み表

食券回収時に訊かれるお好みは、“全部ふつう”でお願いしました。

豚骨醤油香る「ラーメン」が到着!

ラーメン

待つこと数分。豚骨醤油のいい香りと共に「ラーメン」(800円)の“全部ふつう”が到着。

明るい白茶色をしたスープに中太麺が泳ぎ、チャーシュー、ほうれん草、ネギ、海苔がトッピングされています。

スープは豚や鶏のダシを効かせたクラシカルな味わい!

スープ

まずはスープから一口。

おお! うまい!

スープを口に含んだ瞬間、豚骨と鶏のダシがグワッと広がりました。
その後に続くのは旨味の強い醤油と鶏油の甘みですが、どちらもダシを引き立てる程良い効かせ具合。

ここ最近の家系は髄やコラーゲンを感じるような濃度のあるスープが一般的ですが、このスープは骨というよりは肉のダシを感じるような(良い意味で)シャバッとしたテクスチャー。
なのにここまでの牽引力があるのはすごいですね。

ヒビ機
クラシカルな家系って感じだな
麺

麺は家系御用達「酒井製麺」製の平たい中太ストレート。

モチモチとした食感に豊かな風味という、定番の美味しさ。
気のせいかもしれませんが、「酒井製麺」の麺の中ではやや長めですかね。

チャーシュー

チャーシューは低温調理の豚モモあたりでしょうか。
りんごを思わせるような香りが特徴的で、噛めば噛むほど肉の旨味が溢れ出す逸品です。

ヒビ機
地味だけど、たっぷり入ったネギが調味料として機能してて良かったな

まとめ

豚骨と鶏のダシが押し寄せる、クラシカルに濃厚な一杯でした!

東京の家系らしい「超濃厚!」もいいですが、こういうダシで食わせる家系もいいですね。
「まぜそば」も気になるので、また食べに行こうと思います。

では今回はこの辺で。ごちそうさまでした!

【東京ラーメンタル】のX (Twitter)もよろしくね!

●細かいチェックポイント●
味の重さ:こってり
温度:熱すぎず、ぬるくなく
提供時間:7分(標準)
お冷:2杯目からセルフ。冷たい
店内温度:適温
混雑具合:平日13時で待ち時間なし
備品:ティッシュ、つまようじ、紙エプロン、荷物入れ、アルコール消毒液
卓上調味料:酢、醤油、胡椒、胡麻、フライドガーリック、唐辛子みそ、手仕込みにんにく、生姜(申告制)

タイプ:家系
エリア:西武沿線
推し麺度:☆8

関連ランキング:ラーメン | 江古田駅新桜台駅新江古田駅

アイキャッチ