“人類みな麺類”プロデュース『人類みなまぜそば』が目黒に爆誕!その味は意外にも…?

アイキャッチ

こんにちは。東京ラーメンタルヒビ機です。

今回ご紹介するのは、2025年10月に目黒に誕生したラーメン店『人類みなまぜそば 目黒店』。
こちらは大阪の人気店『人類みな麺類』がプロデュースするお店で、『人類みな麺類』の代名詞とも言える焼豚チャーシューが乗るまぜそばが食べられるとのこと。

そんなお店が出来たとなったら行かないわけにはいかないということで、食べに行ってきました。

ヒビ機
『人類みなまぜそば』ブランドとしては東京初進出みたいだな

まぜそばを食べに『人類みなまぜそば』へ

外観

目黒駅から徒歩約5分の『人類みなまぜそば 目黒店』。

2025年10月1日オープン。
大阪の人気店『人類みな麺類』がプロデュースする、『人類みな麺類』の代名詞とも言える焼豚チャーシューが乗るまぜそばが人気のお店です。

ちなみにお店は『BASECAMP.MEGURO』と併設。

メニュー

メニューはこんな感じ。
基本は「人類みなまぜそば」「人類みな日本」「人類みな韓国」「何の変哲もないまぜそば」の4本で、その他トッピングといったラインナップです。

今回は、スタンダードな「人類みなまぜそば」を注文しました。

酢

メニュー左下に書いてあった4種のお酢は、店内のカフェ近くにあります。

魚介醤油香る「人類みなまぜそば」が到着!

人類みなまぜそば

待つこと数分。魚介醤油のいい香りと共に「人類みなまぜそば」(990円)が到着。

まぜそば仕様の醤油ダレが絡んだ太麺の上には、トロトロ焼豚、メンマ、玉ねぎ、ニラ、ネギがトッピングされています。

麺はもちもち! 旨味の強い魚介醤油ダレが絡んで美味い!

麺

よく混ぜたところで麺を一口。

うんうん、美味い。(しみじみ)

麺は『人類みな麺類』らしい全粒粉入りの丸みを帯びた太ストレート。
もちもちとした食感で、麺自体の味わいは(全粒粉が目立つ見た目とは裏腹に)小麦の甘みが前に出たもの。

そんな麺が運ぶタレは、魚介と醤油の旨味をやや粘度のある油の甘みが包む、ベーシックな美味しさ。
『人類みな麺類』プロデュースなので甘めな醤油かと思いましたが、馴染みのある味ですね。

トロトロ焼豚

こちらはトロトロ焼豚。

一般的な豚バラチャーシュー換算4〜5枚はありそうなボリューム感で、脂はぷるぷる、肉は抵抗なく切れる肉質。
しっかり入った甘しょっぱいタレと肉の旨味のバランスが取れた、食べ応えのある逸品です。

ヒビ機
このタレは西っぽい(?)甘さだな

まとめ

旨味の強い魚介醤油ダレをもちもち麺で啜る、手堅く美味い一杯でした!

他の味も気になるので、また食べに行こうと思います。

では今回はこの辺で。ごちそうさまでした!

【東京ラーメンタル】のX (Twitter)もよろしくね!

●細かいチェックポイント●
味の重さ:ややあっさり
温度:まぜそばの適温
提供時間:3分(早め)
お冷:セルフ。冷たい
店内温度:適温(半屋外なので季節による)
混雑具合:平日12時で待ち時間なし
備品:紙ナプキン、おしぼり
卓上調味料:4種類の酢

タイプ:まぜそば / 油そば
エリア:目黒 / 白金 / 五反田
推し麺度:☆8

関連ランキング:油そば・まぜそば | 目黒駅不動前駅五反田駅

アイキャッチ