全国各地のラーメン・つけ麺を“全て500円で啜れる”神イベント『大つけ麺博 大感謝祭』
「色んなお店を食べ比べできるように」と食べ比べサイズに設定されたラーメン・つけ麺を全て一杯500円で食べられるこのイベント。まさしく神。
という事で、第一陣から順調に制覇を重ねているヒビ機です。
第四陣のイベント回顧録もようやく最終回を迎えることができました……!
では、第四陣制覇編part3、始まるよ!
上品な“牛ダシ”を感じるコク旨和風まぜそば『闘牛脂』
七杯目は『闘牛脂』の「旨塩まぜそば」
東京・北千住にある『闘牛脂』は、『牛骨らぁ麺マタドール』の月曜日限定の名前。
牛を使ったまぜそばが人気のお店です。
『牛骨らぁ麺マタドール』はお邪魔したことがありますが、牛の上品な甘みを感じるレベルの高いラーメンだったなという記憶があります。
平打ちの縮れ麺とタレをしっかりと混ぜてから一口啜ると、“牛ダシ”のような和風な牛の甘みとコクが口いっぱいに広がります。
甘みの系統としては、すき焼きの甘さみたいな感じです。
角煮は甘じょっぱくてホロホロ食感。
豚肉は柔らかくてさっぱりとした味わい。
どちらもタレと絶妙にマッチしていて美味。
ヘヴィ級味噌×ヘヴィ級豚骨!漢の一杯『神仙』
八杯目は『神仙』の「濃厚味噌「炎・炙」肉盛そば」
石川・金沢市にあるこちらのお店は、“濃厚な旨いラーメンを作る”をコンセプトに3日かけて炊き出す超濃厚な豚骨醤油が人気のお店です。
以前『ラーメン国技館』でここのカレーラーメンを食べましたが、かなりヘヴィなラーメンだった記憶があります。
スープは重心低めの濃厚豚骨味噌ベース。
ピリッと辛い味噌と、甘みの強い味噌を同時に感じ、それらを豚骨が支えるような一体感があります。
麺は札幌味噌ライクな黄色い中太縮れ麺。
プリプリとした食感が心地よく、恐ろしいほどスープを引っ張ってきます。
豚バラ肉は甘じょっぱく、ブラックペッパーのアクセントが◎
ほのかな酸味が広がる魚介豚骨つけ麺『らーめん こてつ』
九杯目は『らーめん こてつ』の「つけめん」
埼玉・所沢市にあるこちらのお店は、豚骨×魚介スープの「らーめん」が人気のお店です。
スープは、ザラッとした魚介の旨味とほのかな酸味が広がる味わい。
鶏や豚骨などの動物ダシはトロっとした粘度を補うくらいの控え目な存在感なので、濃厚だけどさっぱりしている印象です。
麺は角のある太麺。モチモチとした食感でコシが強く、スープとよく合います。
第四陣part3まとめ
今回は『闘牛脂』『神仙』『らーめん こてつ』の3店を紹介しました。
個人的には『神仙』の強烈なパンチが好みでした。またお台場まで食べに行こう……!
イベントからはだいぶ時間経ちましたが、これにて第四陣制覇編完結です!
……次回、第五陣制覇編スタートです!! どうかお付き合いください……! ごちそうさまでした!