こんにちは。東京ラーメンタルのヒビ機です。
今回ご紹介するのは、2023年4月に立川に誕生したラーメン店『麺笑 立川店』。
こちらは八王子の名店『麺笑 巧真』の2号店で、煮干しをメインとした動物不使用のラーメンが人気とのこと。
そんなお店が出来たとなったら行かないわけにはいかないということで、本店とは違う方向性の一杯を食べに行ってきました。
煮干しメインの一杯を食べに『麺笑』へ
立川駅から徒歩約1分「ラーメンスクエア立川」内の『麺笑(めんしょう) 立川店』。
2023年4月4日オープン。
八王子の名店『麺笑 巧真』の2号店、「ラーメントライアウト2022」の優勝店となる、煮干しをメインとした動物不使用のラーメンが人気のお店です。
メニューはこんな感じ。
基本は「醤油ラーメン」「塩ラーメン」「まぜそば」の3本で、その他トッピングやご飯もの、ドリンクといったラインナップです。
今回は、スタンダードな「醤油ラーメン」をポチり。
魚介醤油香る「醤油ラーメン」が到着!
待つこと数分。魚介と醤油の良い香りと共に「醤油ラーメン」(850円)が到着。
香味油が浮かぶ琥珀色のスープに細麺が泳ぎ、チャーシュー、メンマ、玉ねぎ、フライドオニオン、ネギなどがトッピングされています。
スープは魚介の旨味と油のコクを感じるキャッチーな味わい!
まずはスープから一口。
おぉ〜…香ばし美味いね〜!
スープを口に含んだ瞬間、煮干しや魚介節の力強い旨味と香味油のぽってりとした香ばしい甘みが広がりました。
それらをまとめる醤油はコクがあり、玉ねぎの食感とフライドオニオンの香ばしさも良い仕事をしています。
麺は角のある細ストレート。
パツンと切れるコシ強めな茹で加減で、小麦の風味も豊かです。
しっとりで甘みの強いチャーシューも美味い!
チャーシューは低温調理のレアタイプ。
しっとりとした肉質で、上品な肉の甘みとほのかなレア味が感じられる逸品です。
まとめ
魚介の旨味と香味油の香ばしさが広がる、キャッチーでコク深い一杯でした!
巧真イズムを感じる一杯を駅チカの商業施設で食べられるのは嬉しいですね。
塩やまぜそばも気になるので、また食べに行こうと思います。
では今回はこの辺で。ごちそうさまでした!
【東京ラーメンタル】のTwitterもよろしくね!
●細かいチェックポイント●
味の重さ:ややあっさり
温度:熱すぎず、ぬるくなく
提供時間:1分(早め)
お冷:セルフ。冷たい
店内温度:適温
混雑具合:平日17時で待ち時間なし
備品:ティッシュ、アルコール消毒液
卓上調味料:胡椒
タイプ:醤油
エリア:立川市 / 八王子市周辺
推し麺度:☆8