こんにちは。東京ラーメンタルのヒビ機です。
今回ご紹介するのは、2024年2月に表参道に誕生したラーメン店『ラーメン ロックマウンテン(ROCK MOUNTAIN)』。
こちらは食べログアワード2024 Goldを受賞した西麻布のビストロ『グルマンディーズ』の長谷川 北斗シェフが監修するお店で、海老を使ったつけ麺・ラーメンが食べられるとのこと。
そんなお店が出来たとなったら行かないわけにはいかないということで、超名店シェフ監修の海老な一杯を食べに行ってきました。
海老な一杯を食べに『ロックマウンテン』へ

表参道駅から徒歩約4分の『ラーメン ロックマウンテン(ROCK MOUNTAIN)』。
2024年2月1日オープン。
食べログアワード2024 Goldを受賞した西麻布のビストロ『グルマンディーズ』の長谷川 北斗シェフが監修する、海老を使ったつけ麺・ラーメンが人気のお店です。

メニューはこんな感じ。
基本は「カレー海老つけ麺」「濃厚海老つけ麺」「濃厚海老ラーメン」の3本で、その他トッピングやご飯もの、ドリンクといったラインナップです。
今回は、【おすすめ】に従って「カレー海老つけ麺」をポチり。
エスニックな香りと共に「カレー海老つけ麺」が到着!

待つこと数分。グリーンカレーのようなエスニックな香りと共に「カレー海老つけ麺」(1,300円)が到着。
スープはルーくらいドロドロとしたテクスチャーで、ゴロッとしたチャーシューがトッピング。
麺鉢には「浅草開化楼」製の全粒粉入り中太麺が綺麗に折り畳まれています。

少しボケていたのでアップで。
スープはココナッツと香草が強烈な超濃厚テイスト!

まずはスープから一口。
うおー! 強烈!
スープ、というよりルーなこちらは、舌に触れた瞬間にココナッツの甘みとコブミカン? レモングラス? なエスニックの香りが強烈に広がる、インパクトのある味わい。
おそらくベースにあるのは豚骨で、それとココナッツの甘みが味の中核。
海老は香味油に居るんだと予想しますが、正直個人的には感じられませんでした。

麺を浸けてもカレー全開ですが、咀嚼を重ねると小麦感が。
単体で食べても美味しい麺なので、麺の半分をスープに浸けるくらいがちょうどいいバランスですね。

チャーシューはゴロッとした炙りの煮豚ですかね。
表面はほんのり香ばしく、肉肉しい旨味が感じられる逸品です。
まとめ
ココナッツとエスニックな香りが強烈な、超濃厚な一杯でした!
個人的にグリーンカレーの類いが得意ではないので参考にはしないで欲しいですが、好きな人には刺さりすぎるくらい刺さる味だと思います(得意ではないですが、もちろん美味しくはありました)。
次は海老が感じられるであろう非カレーのラーメンかつけ麺ですね。
では今回はこの辺で。ごちそうさまでした!
【東京ラーメンタル】のX (Twitter)もよろしくね!
●細かいチェックポイント●
味の重さ:こってり
温度:つけ麺の適温
提供時間:8分(標準)
お冷:2杯目からセルフ。冷たい
店内温度:適温
混雑具合:平日12時で待ち時間なし
備品:紙ナプキン、おしぼり、紙エプロン、荷物置き、ハンガー
卓上調味料:胡椒、塩、醤油、酢、割りスープ
タイプ:つけ麺
エリア:原宿 / 表参道 / 青山
推し麺度:☆8
関連ランキング:ラーメン | 表参道駅、外苑前駅、明治神宮前駅