食べログ3.97の名店『むかん』が池袋に爆誕!牡蠣フルスロットルな爆弾級の旨味を喰らえ!

アイキャッチ

こんにちは。東京ラーメンタルヒビ機です。

今回ご紹介するのは、2025年3月に池袋に誕生したラーメン店『むかん 池袋』。
こちらは中野坂上の名店『むかん』の系列で、グループ十八番の牡蠣を使ったラーメンと豚骨背脂ベースのラーメンが食べられるとのこと。

そんなお店が出来たとなったら行かないわけにはいかないということで、まずは十八番の牡蠣を食べに行ってきました。

過激派
『むかん』と言えば牡蠣。牡蠣と言えば『むかん』だよな

牡蠣塩ラーメンを食べに『むかん』へ

外観

池袋駅から徒歩約1分の『むかん 池袋』。

2025年3月1日オープン。
中野坂上の名店『むかん』の系列となる、牡蠣を使ったラーメンと豚骨背脂ベースのラーメンが人気のお店です。

ちなみに【むかん】関連店は……。
本店、中野坂上『むかん』(現在休業中)。
2号店、五反田『中華蕎麦 無冠』(太麺の牡蠣塩)。
3号店、初台『むかん 初台』(現在閉店。阿佐ヶ谷に『無冠 阿佐ヶ谷』として移転)。
4号店、横浜『むかん 横浜』(細麺の牡蠣塩)。
5号店、阿佐ヶ谷『無冠 阿佐ヶ谷』(細麺の牡蠣塩)。
6号店、池袋『むかん 池袋』(細麺の牡蠣塩と細麺の豚骨背脂)。

券売機

メニューはこんな感じ。
基本は「牡蠣塩ラーメン」「豚骨背脂醤油ラーメン」「豚骨背脂味噌ラーメン」の3本で、その他トッピングやご飯もの、ドリンクといったラインナップです。

今回は、スタンダードな「牡蠣塩ラーメン」をポチり。

牡蠣香る「牡蠣塩ラーメン」が到着!

牡蠣塩ラーメン

待つこと数分。牡蠣のいい香りと共に「牡蠣塩ラーメン」(800円)が到着。

少し濁りのある牡蠣100%なスープに細麺が泳ぎ、チャーシュー、牡蠣ペースト、岩のり、ネギがトッピングされています。

スープは牡蠣の旨味フルスロットルなインパクトのある美味さ!

スープ

まずはスープから一口。

うおー!! めっちゃ牡蠣!!!!

スープを口に含んだ瞬間、インパクトのある牡蠣の旨味が全力で押し寄せてきました。
その牡蠣を支える塩ダレは、ミネラルを感じるまろやかな塩味。

濃度は低いものの旨味の圧は高いという、“むかんらしさ”全開なスープですね。

ヒビ機
ニンニクをちょびっと入れるとさらに美味くなるよ
麺

麺は角のある細ストレート。

プツンプツンとした歯切れの良い茹で加減で、小麦の輪郭もクッキリ。
啜り心地も良いので、スープの香りをしっかり広げてくれます。

チャーシュー

チャーシューは低温調理のレアタイプ。

表面は少しザラッとしていますが肉質は柔らかく、肉の甘みが口いっぱいに広がる逸品です。

まとめ

牡蠣フルスロットルな、爆弾級の旨味を持つ一杯でした!

体感ですが店舗間のブレはほぼなく、回転率もかなり高い気がするので、『むかん』を最初に体験するにはここが良いかもしれませんね。
豚骨背脂も気になるので、また食べに行こうと思います。

では今回はこの辺で。ごちそうさまでした!

【東京ラーメンタル】のX (Twitter)もよろしくね!

●細かいチェックポイント●
味の重さ:あっさり
温度:熱すぎず、ぬるくなく
提供時間:1分(早め)
お冷:セルフ。冷たい
店内温度:適温
混雑具合:平日12時で待ち時間15分ほど
備品:紙ナプキン、つまようじ、紙エプロン、荷物かけ、ハンガー
卓上調味料:胡椒、山椒、一味、タレ、にんにくリンゴ酢、辛子高菜、コチュジャン、ニンニク

タイプ:
エリア:池袋 / 高田馬場 / 早稲田
推し麺度:☆8

関連ランキング:ラーメン | 池袋駅東池袋駅都電雑司ケ谷駅

アイキャッチ